寄付者メッセージ
寄付者の皆様よりいただいたメッセージを掲載しています。
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
吉村 美香 | 2022年08月02日 | 玉川学園の発展と生徒のみなさんの幸せを願っております。 |
寺本 秀夫 | 2022年08月02日 | 母校の益々のご発展をお祈り申し上げます。 |
******** | 2022年08月02日 | 卒業後一度も訪れていない玉川の丘に、もう一度行きたいと思っています。益々のご発展をお祈りしています。 |
高坂 十三 | 2022年08月01日 | 子に素晴らしい学びをご提供いただきどうもありがとうございます。教育活動の益々のご発展を微力ながら応援させていただきます。 |
田辺 直樹 | 2022年07月31日 | 創立100周年おめでとうございます。 |
******** | 2022年07月28日 | 相変わらずコロナ禍は続いていますが、充実した学生生活が送れるようお祈りしています。 |
櫻井 松枝 | 2022年07月27日 | 笑顔で夢に向って頑張ってください!!応援しています。 |
******** | 2022年07月27日 | エールをおくります。 |
******** | 2022年07月27日 | 応援してます。 |
******* | 2022年07月27日 | コロナ禍なかなか終息が見えない中で、夢や目標を持って頑張っている学生達の一助となればと思っています。頑張れ! |
伊藤 正弘 | 2022年07月27日 | 早朝礼拝でお世話になった聖山。シンボルになれるよう整備お願いします。 |
******** | 2022年07月22日 | いつも夢を広げていける学びの場と機会を提供していただき、ありがとうございます。 |
金尾 成信 | 2022年07月17日 | 玉川の国際教育の方針とそれに基づく環境作りを心から応援しております。海外生活から日本に帰り、海外とのつながりを絶やすことなく日本の良さを学べる場を探して参りましたが、これ以上の環境はありませんでした。これからも日本における国際教育を牽引していって頂きたいです。 |
******** | 2022年07月17日 | いつも楽しみにしています。 夢をもって羽ばたく姿は大人も子ども美しいものです。 ご活躍されている玉川っ子をもっともっと紹介してください! |
******** | 2022年07月14日 | 困難に負けず、頑張ってください。 |
近藤 友理 | 2022年07月13日 | 娘が幼稚部でお世話になっております。 本人が幼稚部でとても楽しく過ごしており、親からみても、かけがいのない輝いた時間を過ごさせて頂いていると思います。これもひとえに、幼稚部をはじめ、学園の教職員の皆様のおかげです。本当に有難うございます。 |
******** | 2022年07月12日 | 理想の教育は、過去も現在も未来も玉川で育ちます 玉川学園で学ぶことができて親子共々感謝しています 僅かですがお役に立てれば幸いです |
******** | 2022年07月06日 | 玉川での学びを生かして皆さんの「夢」が実現しますように |
******** | 2022年05月13日 | サンゴ研究部の皆さん、伊江島へのサンゴ移植成功おめでとうございます! |
******** | 2022年05月13日 | 玉川大学諸先生方、硬式野球部の皆様方には、息子が大変お世話になり感謝しております。 目標に向かって頑張っておられる硬式野球部の皆様のご活躍をいつも応援させていただきます。 微力ながらお役に立てれば幸いです。 |