金尾 成信 |
2022年07月17日 |
玉川の国際教育の方針とそれに基づく環境作りを心から応援しております。海外生活から日本に帰り、海外とのつながりを絶やすことなく日本の良さを学べる場を探して参りましたが、これ以上の環境はありませんでした。これからも日本における国際教育を牽引していって頂きたいです。 |
******** |
2022年07月17日 |
いつも楽しみにしています。
夢をもって羽ばたく姿は大人も子ども美しいものです。
ご活躍されている玉川っ子をもっともっと紹介してください! |
******** |
2022年07月14日 |
困難に負けず、頑張ってください。 |
近藤 友理 |
2022年07月13日 |
娘が幼稚部でお世話になっております。
本人が幼稚部でとても楽しく過ごしており、親からみても、かけがいのない輝いた時間を過ごさせて頂いていると思います。これもひとえに、幼稚部をはじめ、学園の教職員の皆様のおかげです。本当に有難うございます。 |
******** |
2022年07月12日 |
理想の教育は、過去も現在も未来も玉川で育ちます 玉川学園で学ぶことができて親子共々感謝しています 僅かですがお役に立てれば幸いです |
******** |
2022年07月06日 |
玉川での学びを生かして皆さんの「夢」が実現しますように |
******** |
2022年05月13日 |
サンゴ研究部の皆さん、伊江島へのサンゴ移植成功おめでとうございます! |
******** |
2022年05月13日 |
玉川大学諸先生方、硬式野球部の皆様方には、息子が大変お世話になり感謝しております。
目標に向かって頑張っておられる硬式野球部の皆様のご活躍をいつも応援させていただきます。
微力ながらお役に立てれば幸いです。 |
西本 良広 |
2022年04月09日 |
教員採用試験に、落ちましたが、小原國芳先生の、教えは、生きて、おります。 |
秋元 正興 |
2022年04月07日 |
諸般の事情により学費負担が困難になった生徒・学生がいたら使ってください。 |
廣泉寺 |
2022年04月05日 |
玉川学園の益々のご発展と共に「全人教育」の精神がより広がっていきます事を、國芳先生の故郷、久志の地より願っております。 |
******** |
2022年04月05日 |
在学中はお世話になり感謝いたしております。さらなるご発展をお祈りいたしております。 |
荒井 紀善 |
2022年04月05日 |
男女バスケットボール部、弓道部の活躍を祈っております |
宇佐美 正行 |
2022年03月08日 |
「全人教育」提唱100年の節目を迎え、貴学園が未来に向けて更なる飛躍を遂げられることを心より期待しております。 |
******* |
2022年01月11日 |
高等部、大学と7年間通いました。キャンパスが懐かしいです。 |
金野 正三郎 |
2022年01月11日 |
オヤジの限りない夢を語る講義に時を忘れて聞き入り、いつでもどこでも学び続けることの大切さを心にきざむことができ幸せでした。 |
清水 宏美 |
2022年01月11日 |
これからも素敵な玉川教育が続いていくことを願って! |
三井 晋 |
2022年01月11日 |
学校からのお知らせを楽しみにしています。寄付は学校指針、在校生の教育にお役立てください。 |
さかもと 未明 |
2022年01月11日 |
ますますステキな玉川学園になってください。 |
伊熊 栄 |
2022年01月11日 |
通信教育で学んだ4年間。事務職員から校長まで経験できました。懐かしく想うとともに、これからの若者にも果敢に挑戦してもらいたいと思う。チャンスは自ら掴み取ることです。 |