寄付者メッセージ
寄付者の皆様よりいただいたメッセージを掲載しています。
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
市村 猛 | 2022年11月23日 | 社会教育経営のフロンティアは社会教育法に関わって学ぶことができ、本人の事実的な教育実習を受ける場合、社会教育法により、この社会教育経営論の4単位取得しなければならい、この事が社会教育法であったからである。 |
篠 賢史 | 2022年11月18日 | 玉川学園の益々のご発展をお祈り申し上げます。 |
中村 和浩 | 2022年11月18日 | やりたい事があったら、即実行すべし! |
稲葉 達輝 | 2022年11月18日 | 激動化する世界を平和にするのは教育から。「夢」ある未来と子供たちのために応援させていただきます。 |
歌 重一 | 2022年11月02日 | 玉川学園の更なる発展を祈念します。 |
ハヤシレピック株式会社 | 2022年11月02日 | 玉川モットー精神を受け継ぎ、今後のますますのご躍進を心よりお祈りいたします。 |
******** | 2022年11月02日 | 平素より非常に素晴らしい教育環境と先生方のご指導ありがとうございます。これからも、生徒たちにとって素敵な環境をご提供くださることを楽しみにしております。 |
藤浦 典子 | 2022年10月25日 | 息子は農業の分野に興味を持って進学を目指しており、目標に向かって進んでもらいたいと願っております。 これまでこのように息子を教育していただいた先生方への感謝の気持ちと、これから学んでいく学生の方々に役立てていただきたく、少額ながら寄付をさせていただきます。 |
藤浦 靖彦 | 2022年10月25日 | 日本の農業は少子高齢化により縮小傾向にありますが、生鮮食品など輸入だけに頼れないものもあり、御校の研究分野でもある効率的に供給できる技術は非常に期待されいると思っております。少額ではありますが農業の発展のための研究に役立てていただきたく寄付させていただきます。 |
湯浅 光裕 | 2022年10月13日 | 応援しています! |
伊藤 裕子 | 2022年10月09日 | 『歌にはじまり、歌に終わる』玉川の音楽祭は特別な存在です。素晴らしい環境で学ばせて頂いている事に感謝しております。貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。 |
******** | 2022年10月04日 | サンゴ部の皆さん、伊江島へのサンゴ移植成功おめでとうございます! |
金井 淳 | 2022年10月03日 | 母校のご発展を心よりお祈りしています。 |
******** | 2022年10月03日 | 玉川モットーを胸に社会でご活躍ください。 |
******** | 2022年10月02日 | 些少ではございますが、創立100周年に向けた更なる発展にお役立ていただければ幸です。 |
久保井 一裕 | 2022年10月02日 | 娘が大変お世話になっております、ありがとうございます。 毎日、楽しく通っており、とても感謝いたします。 学校の益々のご発展を心より祈念しております。 |
******** | 2022年09月26日 | 自然豊かな学内キャンパスや学習環境がますます充実することを祈念しております。 |
柴田 浩史 | 2022年09月19日 | 今後も未来に繋がる研究やグローバルな教育を提供し続けていくことを期待しています。 |
井出 泰斗 | 2022年09月18日 | 通信教育で玉川の丘で学びました。 玉川の丘で後進のための施設ができることは喜ばしいことです。 |
木村 良三 | 2022年09月11日 | 大学野球部卒業生・在校生と接する機会とお世話になる機会があり、皆さん気持ちの良い方々でとても感謝しております。ご活躍祈念いたします。 |