1. HOME
  2. ご支援のお願い
  3. 寄付者メッセージ

寄付者メッセージ

寄付者の皆様よりいただいたメッセージを掲載しています。

玉川大学・玉川学園学友会

2021年5月 「新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる緊急学生支援」にご支援をいただきました。
 

DSD_3009.jpg

(写真右)玉川大学・玉川学園学友会会長 佐藤 敏明氏

メッセージ

学友会の会員は親と子と先生と卒業生です。
 

そして「人生の最も苦しい、いやな、辛い損な場面を真っ先に微笑みを以って担当せよ」と言う校訓を胸に刻んでいる仲間たちです。


コロナ禍で頑張っている仲間の学生会員を学友会が支援することは当然なことです。在学生の皆さんコロナに負けずにガンバレ。

林 勇一郎さん 林テレンプホールディングス株式会社 代表取締役  工学研究科 電子工学専攻 修士課程 2005年卒業​​​​​​
2020年、2021年 さまざまな支援先にご支援をいただきました。

 

DSC_4917.jpg

(写真中央)林 勇一郎氏

メッセージ


浪人・留年・休学でもへこたれるな。

社会にはもっと上がいるぞ!

社会人10年目に来るのが『玉川』!!

だから卒業だけはしよう!!!

玉の肌石鹸株式会社さん
三木 晴雄さん
 
玉の肌石鹸株式会社 代表取締役会長  文学部 英米文学科 英米文学専攻 1963年卒業​​​​​

2020年 「聖山整備への支援」に法人・個人共にご支援をいただきました。

2021年 『夢をもってコロナに負けるな』と大学生、K-12の児童、生徒へ

     「泡のハンドソープ」4,320本をご寄付いただきました。

 

三木社長画像.jpg

玉の肌石鹸株式会社 代表取締役会長 三木 晴雄氏

メッセージ

「夢に向かって 一歩前進、また前進」

お名前 日付 メッセージ
金井 淳 2022年10月03日 母校のご発展を心よりお祈りしています。
******** 2022年10月03日 玉川モットーを胸に社会でご活躍ください。
******** 2022年10月02日 些少ではございますが、創立100周年に向けた更なる発展にお役立ていただければ幸です。
久保井 一裕 2022年10月02日 娘が大変お世話になっております、ありがとうございます。 毎日、楽しく通っており、とても感謝いたします。 学校の益々のご発展を心より祈念しております。
******** 2022年09月26日 自然豊かな学内キャンパスや学習環境がますます充実することを祈念しております。
柴田 浩史 2022年09月19日 今後も未来に繋がる研究やグローバルな教育を提供し続けていくことを期待しています。
井出 泰斗 2022年09月18日 通信教育で玉川の丘で学びました。 玉川の丘で後進のための施設ができることは喜ばしいことです。
木村 良三 2022年09月11日 大学野球部卒業生・在校生と接する機会とお世話になる機会があり、皆さん気持ちの良い方々でとても感謝しております。ご活躍祈念いたします。
木村 良三 2022年09月11日 日々の練習で大学野球頑張ってください!
佐野 孝夫 2022年09月02日 我が青春のありし丘”玉川”ありがとう。
清澤 功 2022年09月02日 玉川大学・玉川学園の益々のご発展を祈念いたします。
松永 学 2022年09月02日 夢に向って大きくはばたくことを願っています。
牧野 典子 2022年09月02日 イマ、という青春の一頁を精一杯生き抜いてください。
******** 2022年09月02日 貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。
******** 2022年09月02日 人生を教育一筋に捧げ、教育の道に貢献し職務に精励出来ました事は、学園のおかげと感謝申し上げます。全人教育、教育の方針に魅力を感じたものでした。老齢の今日よく回想し至福のひと時を過ごしております。今後の発展を祈ります。
丹治 健蔵 2022年09月02日 益々のご発展をお祈りしています。
阿部 洋一 2022年09月02日 頑張って学業を続けてください。
雨宮 均 2022年09月02日 聖山整備のコーナーを拝見すると、労作合宿を想い出します。全人教育でさらなる発展を願っています。
大園 茂樹 2022年08月25日 学ぶことへの楽しみは無限。玉川に通う皆様に、楽しい学園生活を存分に満喫しいと欲しいと心より願っております。
西川 雅義 2022年08月23日 100周年を楽しみにしております。