1. HOME
  2. ご支援のお願い
  3. 寄付者メッセージ

寄付者メッセージ

寄付者の皆様よりいただいたメッセージを掲載しています。

玉川大学・玉川学園学友会

2021年5月 「新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる緊急学生支援」にご支援をいただきました。
 

DSD_3009.jpg

(写真右)玉川大学・玉川学園学友会会長 佐藤 敏明氏

メッセージ

学友会の会員は親と子と先生と卒業生です。
 

そして「人生の最も苦しい、いやな、辛い損な場面を真っ先に微笑みを以って担当せよ」と言う校訓を胸に刻んでいる仲間たちです。


コロナ禍で頑張っている仲間の学生会員を学友会が支援することは当然なことです。在学生の皆さんコロナに負けずにガンバレ。

林 勇一郎さん 林テレンプホールディングス株式会社 代表取締役  工学研究科 電子工学専攻 修士課程 2005年卒業​​​​​​
2020年、2021年 さまざまな支援先にご支援をいただきました。

 

DSC_4917.jpg

(写真中央)林 勇一郎氏

メッセージ


浪人・留年・休学でもへこたれるな。

社会にはもっと上がいるぞ!

社会人10年目に来るのが『玉川』!!

だから卒業だけはしよう!!!

玉の肌石鹸株式会社さん
三木 晴雄さん
 
玉の肌石鹸株式会社 代表取締役会長  文学部 英米文学科 英米文学専攻 1963年卒業​​​​​

2020年 「聖山整備への支援」に法人・個人共にご支援をいただきました。

2021年 『夢をもってコロナに負けるな』と大学生、K-12の児童、生徒へ

     「泡のハンドソープ」4,320本をご寄付いただきました。

 

三木社長画像.jpg

玉の肌石鹸株式会社 代表取締役会長 三木 晴雄氏

メッセージ

「夢に向かって 一歩前進、また前進」

お名前 日付 メッセージ
加藤 千惠子 2020年07月24日 未来ある学生が、より良い生き方になられるべく、ご支援します。
辻村 茂樹 2020年07月24日 長い人類史の中においてウィルスとの戦いは常に課題であり、人間はこれに打ち勝ってきています。若い人たちには夢と希望を持ち、前に進んで行っていただきたい。大学教育は社会へ排出させる前の人間教育であり、その意味で最も大切だと思っています。
******** 2020年07月23日 少しでも苦しい、悩んだときは、学校に話を。学生のみなさんが将来の宝です。学業を続けながら乗り切る道を探しましょう。応援しています。
岩井 俊介 2020年07月19日 息子が小学部BLESクラスで毎日大変お世話になっており、素晴らしい学校生活を送らせていただいております。今後の御校の教育活動のさらなる充実のため、微力ながらご協力させていただきます。
******** 2020年07月15日 ダンスドリルチームの皆さん。楽しんで活動して下さい!
******** 2020年07月14日 玉川学園の益々の発展をお祈りするとともに応援しています。
上木原 光一郎 2020年07月11日 本物に触れることができる環境維持にお力添えできることを嬉しいです。