奨学金支援
【使途区分 大学:21、 K-12(併設校):22】
家計の急変など、諸般の事情により学費負担が困難になった9年生以上の生徒および学生を対象に、学費の一部を助成。
どのような状況にあっても夢を諦めるといったことがないよう、しっかりとサポートしていきます。
主な実績 | |
---|---|
【大学】 ●経済支援奨学金 2年次生以上で修学継続の意思が強固で学業優秀にもかかわらず、経済的理由により学資の支弁が困難で、経済的な援助が必要である学生が対象 |
|
【K-12(併設校)】 ●学修支援奨学金 9年生から12年生を対象に家計急変により就学の継続が困難となった学生が対象 |
感謝の声
大学
経済支援奨学金
母子家庭のため家計に十分な余裕が無く、厳しい経済状況でありますが、大学での学びを諦めることなく継続したいとの思いから奨学金を申請しました。残りの大学生活も謙虚に精進してまいります。皆様に心から感謝申し上げます。(3年生) |
|
この度は、奨学金を給付いただきありがとうございます。ご支援により、留学費用や大学の授業料など経済的な不安を抱えることなく勉学に励むことができました。このような環境をいただけたことをありがたく思っております。今後はいただいたご支援を無駄にしないよう勉学により一層励みたいと思います。(2年生) |
|
この度は、ご支援誠に有難うございます。将来の夢に向かって学べる恵まれた環境があることに日々感謝しながら、これからも勉学に励んでいきたいと思っております。このような機会をいただけたことを無駄にせず、これからも精進してまいります。(2年生) |
|
この度はご支援をいただきありがとうございます。ご支援のおかげで、自分が学びたいことに集中して取り組むことができました。これからも一つひとつの経験を大切にし、社会に貢献できる人材となれるよう努力し続けます。心から感謝申し上げます。(3年生) |
|
ご支援くださった方々、本当にありがとうございます。ご支援してくださった方々のお陰で、自分の不可能が可能になり、自分の視野が広がっていることを実感しています。海外留学が今後自分のキャリアにどのように影響するかはまだわかりませんが、必ず自分のためになると信じ精進いたします。今回のご支援のご期待に沿うことができるように頑張ります。(2年生) |
|
この度はご支援いただきありがとうございました。皆さま方のご支援のおかげで自分は大学での就学が継続できています。これからはご支援いただいた事を意識した行動をとり、将来には自分も支援できるような人になります。(2年生) |
|
今回奨学金をもらえたことで、学業に専念することができたのは勿論のこと、自分の将来のためになることを行うきっかけになりました。ありがとうございました。今後も自分の目標に向かって引き続き頑張っていきます。(3年生) |
|
支援いただきありがとうございます。今回いただいた奨学金のおかげで、自分の時間を多く取ることができるようになり、大学での学びをより深めていくことができました。今後も奨学金をいただいたものとして、精一杯頑張って大学生活を送っていきます。(2年生) |
|
奨学金を給付していただき誠にありがとうございます。おかげ様で大学最後の1年を経済面に悩まされることなく過ごすことができました。(4年生) |
|
この度は、ご支援をいただき、誠にありがとうございました。支援者の方々の奨学金により、学業に専念し、勉学に励み続けることができました。私の夢であった教員免許取得も実現できそうです。今後は立派な社会人になれるよう、一層の努力をしていきます。(4年生) | |
この度は温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。教師になるという夢の実現のために、引き続き努力を重ねてまいります。いただいたご支援を無駄にせず、努力を重ねて夢を実現させます。本当にありがとうございました。(2年生) |
|
この度は奨学金のご支援をありがとうございました。皆様のおかげで経済的だけでなく、時間的にも精神的にも余裕が持て、資格取得や将来志望の高校教員を目指して勉強に集中して取り組むことができました。本当にありがとうございました。(2年生) |