1. HOME
  2. 寄付の種類
  3. 強化クラブへの支援
  4. ラグビーフットボール部

ラグビーフットボール部【使途区分:66】

普段は仲良く練習中は真剣に!メリハリのある部活です!!

 

【所属団体】

関東ラグビーフットボール協会

関東大学ラグビーフットボール連盟4部/6部中

 

【指導者名】

宮田 徹
宮内 拓也

 

【寄付金の使途】

1.遠征・合宿費用の補助

2.ボール、タックルバック、ハンドダミー、ウエイト器具などのトレーニング用品費用

3.テーピング、プロテインなどの消耗品費用

 

部活内容・目標

関東大学リーグ3部昇格が目標

 

2022年戦績】

関東大学リーグ戦(3部) 1勝6敗
入れ替え戦 敗戦

 

【2023年戦績】

関東大学リーグ戦(4部) 7勝全勝
入れ替え戦 敗戦

 

【2024年戦績】

関東大学リーグ戦(4部) 4勝3敗 4位

   HP

ラグビーフットボール部に寄付する

ご支援のお願い

トライのために「最も苦しい場面を担当する」ラグビーは玉川の精神そのもの

 

ラグビー①.jpg
 

関東大学リーグ3部昇格を目指して


平素より玉川大学ラグビーフットボール部の活動に温かいご支援、ご声援を賜り、心より御礼申し上げます。


私たちは現在、「3部復帰」という目標を掲げ、週5日の練習に励んでおります。昨シーズンは4部4位という悔しい結果に終わり、応援してくださった皆様のご期待に応えることができず、大きな悔しさと申し訳なさを感じております。
しかし、この結果を真摯に受け止め、基礎から見直し、必ず目標を達成する決意です。


皆様からご支援いただいた寄付は、遠征や合宿費用の補助、ウェイト器具などのトレーニング用品費用、テーピング、プロテインなどの購入に充てさせていただきました。
 

日々の練習や試合を通して心身を鍛えるとともに、仲間との絆を深め、地域や大学の皆様に応援していただけるチームを目指していますが、練習環境の整備や遠征費、備品購入など継続的な活動には多くの費用が掛かり、学生主体の運営だけでは難しいのが現状です。

今後も安定した活動を継続し、飛躍を目指すためには皆様からのご支援、ご寄付を賜れたら幸いです。


私たち玉川大学ラグビーフットボール部の活動理念と努力にご理解いただき、引き続き温かいご支援、ご寄付を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 

ラグビー②.jpg

 

ラグビーフットボール部に寄付する

活動報告

寄付のお礼

2023年09月02日

ラグビー①.jpg
整備したウエイト場
ラグビー②.jpg
 

 

 いつもラグビーフットボール部の活動を支援していただき、誠にありがとうございます。

 今回ご支援をいただきました寄付金より、ウエイト場を整備させていただきました。ラグビー部専用のウエイト場に導入した器具は二つあり下半身や上半身の筋力アップが行える器具です。大学の授業と授業の間の時間にもウエイトトレーニングを行えるようになり、時間を有効に使うことができ、より充実しました。これからも応援の程、よろしくお願いいたします。