寄付者メッセージ
寄付者の皆様よりいただいたメッセージを掲載しています。
お名前 | 日付 | メッセージ |
---|---|---|
桝本 保治 | 2021年01月07日 | 昨年はご創立90周年、学園のご発展は”全人誌”を介して手にとるようです。学園を離れて久しいですが、同誌を受取る都度、姿勢がシャキッとすることを覚えます。増々のご隆盛を祈念しております。 |
小澤 冬海 | 2021年01月07日 | 新型コロナウイルスに打ち勝っていきましょう! |
末廣 昌子 | 2021年01月07日 | 玉川学園の増々の発展を願っています。北陸女子駅伝では、家の近くを走られたので応援に行ってました。もうなくなりましたが、がんばって下さい。玉川の丘へ今一度行きたいです。 |
玉川大学・玉川学園学友会 | 2020年12月21日 | 「人生の最も苦しい いやな 辛い 損な場面を 真っ先に微笑みを以って担当せよ」 この玉川モットーで結ばれた玉川っ子たちは玉川ファミリーです。 学友会の学生支援活動が、コロナ禍で今まで創り上げてきたものが崩れている中でも頑張っている在学生に、少しでもお役に立てればと願っています。 |
長澤 利明・早苗 | 2020年12月18日 | 創立100周年 おめでとうございます。 |
******** | 2020年12月18日 | ウイルス等、困難な状況下でも楽しい学生生活が送れますよう願っています! |
******** | 2020年12月15日 | オンライン授業、必要最小限の外出、交流に身を置かざるを得ない状況下、ストレスは計り知れませんが、将来に向けて夢と希望を絶やさず、前を向いて進んでいって欲しい。そして不便、不満を蓄めずに要望に変えて、大学や保護者、知人に伝え、解消を目指すことも大切。頑張りましょう! |
上原 知子 | 2020年12月02日 | 生きていることに感謝し、若い世代に未来を託し、明るい社会になることを願っています。 |
******** | 2020年12月02日 | 玉川学園の更なるご発展を心よりお祈り申し上げます。 |
******** | 2020年12月02日 | 波風厳しい時代ですが、がんばって乗り越えていこう! |
歌 重一 | 2020年11月29日 | コロナ禍で大変なときですが、負けずに頑張ってください。 |
******** | 2020年11月27日 | コロナに負けず頑張りましょう! |
髙橋 敬史 | 2020年11月27日 | 玉川学園のみなさま、益々の発展を楽しみにしております。頑張ってください。 |
******** | 2020年11月27日 | コロナ禍で制約が多い中、練習や調整でご苦労されていると思います。少しでもお役に立てればと思い寄付させて頂きました。皆様のご健闘をお祈り申し上げます。 |
木目田 一幸 | 2020年11月25日 | 卒業生がいつ母校に遊びに来ても、四季のある美しいキャンパスと感じてもらえる環境であって欲しいと思います。 |
木目田 一幸 | 2020年11月16日 | 玉川の後輩達のために役立ててください。 |
林 勇一郎 | 2020年11月05日 | 危機は好機 |
******** | 2020年11月05日 | 玉川学園の益々のご発展をお祈り申し上げます。 |
******** | 2020年11月05日 | 多くを学び経験し、自分の夢を叶えて、笑顔でいられる未来に向けてエールを送ります。 |
好川 勝久 | 2020年11月05日 | オヤジの夢の学園、もう一度訪ねたい。ご繁栄を祈る。卒寿老爺 |