男子バスケットボール部
チームで一致団結、3部優勝、2部昇格を目指します!
所属団体
関東大学バスケットボール連盟 3部/5部中
指導者名
國見 保夫
寄付金の利用用途
2.道具購入費用(ボール等)
部活内容・目標
学業を最優先に文武両道を実現
3部優勝、2部昇格が目標
2018年戦績
第67回関東大学バスケットボール選手権大会ベスト32(99校中)
第58回関東大学バスケットボール新人戦ベスト32(98校中)
第94回関東大学バスケットポールリーグ3部リーグ5位(12校中)
2019年戦績
第68回関東大学バスケットボール選手権大会ベスト32(97校中)
第59回関東大学バスケットボール新人戦ベスト32(98校中)
第95回関東大学バスケットボールリーグ3部リーグ4位(12校中)
2020年戦績
オータムカップ2020 3戦1勝2敗
2021年戦績
第97回関東大学バスケットボールリーグ3部リーグ8位(12校中)
ご支援のお願い

支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れず、日々練習に励んでいきます。
今年度は昨年度に比べるとコロナも少し落ち着いたことで、大会にも予定通り出場することができ、チームとして掲げた目標に向かって日々の練習に励むことができました。
未だ活動の制限はあるものの私たちが全力で活動に打ち込めているのは、多くのご支援くださる関係者の皆様方のおかげです。
感染対策につきましても、部独自のガイドラインによって感染予防を徹底しております。
今後も支えてくださる全ての方々への感謝の気持ちを忘れず、秋のリーグ戦へ向け日々の練習に励んで参ります。また、学生のロールモデルとなれるよう日常生活から意識し、目標達成のために活動して参ります。
ご支援のおかげで充実した活動を行うことができました。
日頃より玉川大学体育会男子バスケットボール部の活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。ご支援くださった多くの方々のおかげで、昨年度は活動が制限された中でも充実した時間を過ごすことができました。
昨年度に引き続き、活動に必要な器具の入れ替えと合宿を行うことを見込んでいます。つきましては、恐縮ではございますが、活動運営の補助費として皆様にご寄付を仰ぎたくお願い申し上げます。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

活動報告
寄付のお礼
2020年12月04日


今年度はコロナ禍での活動を余儀なくされ、例年のように部活動を行うことができず、我慢の連続でした。これまで活動ができていたことが当たり前のことではなくなり、チームとしても個人としても葛藤が続きました。しかし、ゆめ100募金でのご支援が励みとなり、チームで一致団結して前に進むことができました。また、OBからのマスクのご寄付もあり、多くの方々に支えられて活動できていることを改めて認識しました。
まだまだ先行きが不透明な状況が続きますが、ゆめ100募金でのご支援、OBからのご寄付など、様々な方々の応援を力にかえて、目標を達成したいと思います。