- HOME
- 寄付の種類
- 大学強化指定クラブへの支援
- 男子バスケットボール部
男子バスケットボール部
技術だけでなく人間力を高め、全員から応援され、
愛されるチームを目指します!
所属団体
関東大学バスケットボール連盟 3部/5部中
指導者名
國見 保夫
寄付金の利用用途
2.道具購入費用(ボール等)
2018年戦績
第67回関東大学バスケットボール選手権大会ペスト32(99校中)
第58回関東大学バスケットボール新人戦ベスト32(98校中)
第94回関東大学バスケットポールリーグ3部リーグ5位(12校中)
2019年戦績
第68回関東大学バスケットボール選手権大会ペスト32(97校中)
第59回関東大学バスケットボール新人戦ベスト32(98校中)
第95回関東大学バスケットボールリーグ3部リーグ4位(12校中)
部活内容・目標
学業を最優先に文武両道を実現。3部優勝、2部昇格が目標。
ご支援のお願い
指の間から滑り落ちた「昇格」の2文字。今年こそ2部自動昇格へ!
2019年度は関東大学バスケットボール3部リーグで4位になり、2部のチームとの入れ替え戦に臨んだのですが、残念ながら敗退。
あと一歩のところで昇格を逃してしまいました。
2020年度は入れ替え戦のない自動昇格ができる3部優勝をめざし、今まで以上に部員一人ひとりにやる気がみなぎっています。
そのためにも、リーグ戦の直前に行う夏合宿を充実した内容にしたいと思っています。
ぜひご協力をお願いいたします。
繊細なタッチの感覚が大事なので、新しい規定に合ったボールも必要
また、ご支援をいただけるのであればボールも買い換えたいと思っています。
昨年からレギュレーションが変わり、使用するボールが変更になりました。
玉川大学ではまだ古いタイプのボールを使用しているので、遠征先で新ボールに触れるとシュート タッチやパスキャッチに戸惑うことも少なくありません。
新ボ ールを上手に使って、最高のプレーをご覧に入れたいですね。
リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 4年 玉田 侑也
活動報告
寄付のお礼
2020年12月04日


今年度はコロナ禍での活動を余儀なくされ、例年のように部活動を行うことができず、我慢の連続でした。これまで活動ができていたことが当たり前のことではなくなり、チームとしても個人としても葛藤が続きました。しかし、ゆめ100募金でのご支援が励みとなり、チームで一致団結して前に進むことができました。また、OBからのマスクのご寄付もあり、多くの方々に支えられて活動できていることを改めて認識しました。
まだまだ先行きが不透明な状況が続きますが、ゆめ100募金でのご支援、OBからのご寄付など、様々な方々の応援を力にかえて、目標を達成したいと思います。